【火曜日から金曜日】
12:37~
八女っちゃよかとこボイスリレー
毎日リレー形式でゲストの方々にご出演頂いて、楽しくお話しするコーナー。
令和5年6月時点でコーナーゲスト総数2500人突破!

火曜日
サテライトスタジオ
答えてみそこしたまのこし
【毎週】
13:10~
14:10~
【音当てクイズ】
みい刑事と晴菜刑事との寸劇の中で出てくる音が
何の音か、答えてみそこし玉の輿~♡
14:50分からの時間が答え合わせのお時間です!
子育て世代向けコーナー
【毎週】
13:12~
第1:『子育てハッピー』
八女市子育て支援施設情報をお届け
第2:『絵本ピクチャーブック』
絵本コンシェルジュ熊谷康子さんの絵本のご紹介
第3:『広報八女ばみてみんね』
広報八女から一つの記事を深堀するコーナー
第4:『図書館大好き』
八女市立図書館からイベントやお勧め本のご紹介
第5:『令和6年度星野村山村留学生』
山村留学生の皆さんの様子をお届け
ボランティアなどの活動紹介
【毎週】
13:35~
第1:『山村塾だより』
NPO法人山村塾の活動報告や募集など
第2:『がんばりよるよ星野村だより』
NPO法人がんばりよるよ星野村の活動報告や募集など
素敵な方々のご紹介コーナー
【毎週】
13:35~
第3:『八女で健康長寿♪みんななんしよっと』
八女市シニアクラブ連合会の活動紹介
元気な秘訣は、この活動!みんなで健康長寿を目指そう
第4:『追憶~私のふるさと八女~』(隔月)
八女を離れて生活されてある「東京八女ふるさと会」の
みなさんをご紹介。八女への想いなどお伺いします。第第4:『八女の匠』(隔月)
八女の伝統工芸について、みい姐がリポートをしながら
お届け!工芸についても一緒に詳しくなろう!
防災に関するコーナー
【毎週】
14:10~
地域の防災情報、季節毎の災害への備えや注意事項などを
八女市の専門家がお伝えします。
第1:『防災ワンポイントアドバイス』
八女消防署の消防士さんご出演
第2:『私のまちの防災士さん』
八女市防災士連絡会の皆さんをご紹介
第3:『防災ワンポイントアドバイス』
八女市役所防災安全課の担当者さんご出演
第4:『防災ワンポイントアドバイス』
八女市消防団八女支団女性消防隊さんご出演
みい姐の迷える子羊よ、お話しなさい
【毎週】
13:37~
みなさんのちょっぴり悩んでいることや、ちょっぴり愚痴など
みい姐が独断と偏見でアドバイスをするコーナー
あなたのお話、お話してみなさ~い♡
突撃みい姐ランチへ行く~
【第5週】
13:37~
八女市をもっと知りたいみい姐が、八女市のランチを1年かけて
いろいろ回っていきます!
気になるお店があれば、みい姐までご一報を!

水曜日
Aスタジオ
【毎週】
『4月限定コーナー!1年生おめでとう!』
13:10~
八女市市内のいろんな『1年生』をご紹介します!
【第1】
げんき館おおぶち だより
13:40~
黒木町にある八女市大渕体験交流施設「げんき館おおぶち」の
情報をお伝えします。
【第2】
農業に関するコーナー
13:40~
お楽しみに!
【第3】
道の駅たちばな だより
13:40~
八女市立花町にある、新鮮な農産物直売所『道の駅たちばな』さんから、
親善な情報をお伝えいただきます。
【第4】
吉開宮司の世界一への道
13:40~
八女福島の燈籠人形の会場でもある、福島八幡宮。古い文化を守りつつ
日々進化している吉開宮司のお話をお届け!
【第5】
『やめさんやおつり』
13:10~
八女に移住してこられた方々をご紹介!
【毎週】
八女に住んだバイ!地域おこし協力隊
14:10~
八女市内で活動する「八女市地域おこし協力隊」が週替わりに
出演して、各 地の情報や活動状況をお伝えしていきます。
【毎週】
あっちゃんのお野菜お花クイズ
14:25~
お野菜やお花、時にはその他の農産物などのクイズです!
是非是非メッセージでのご残価お待ちしています♪
木曜日
Aスタジオ
